今年のクリスマスは平日ですが、仕事帰りでも気軽に立ち寄れるのが都会のイルミネーションスポット。丸の内や東京駅など、都心からアクセスが良い「千代田区絶景イルミネーション2024」から8か所をご紹介します。もちろん観光スポットとしてもオススメ。12月25日で終了するところもありますが、年末年始以降も継続するスポットもあります。ぜひお出かけの参考にしてください。
出典:visit-chiyoda.tokyo
・Marunouchi Street Park 2024 Winter
・秋葉原UDX Snow Illumination 2024
・MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024
【JR・地下鉄「東京駅」すぐ】Marunouchi Street Park 2024 Winter
過去最大規模で開催!クリスマスマーケットやスケートリンクで楽しめる!
出典:visit-chiyoda.tokyo
2024年の「丸の内仲通り」は約500mにわたり、本場のクリスマス感をより一層味わえるクリスマスマーケットやキッチンカーが登場です。この時期限定のあたたかいメニューもあるため、イルミネーションと合わせて寄り道するにはもってこい!また「行幸通り」ではスケートリンクも開催しておりますので、ぜひ東京・丸の内で特別な思い出となるひと時をお過ごしください。
場所:行幸通り、丸の内仲通り
期間:2024年11月14日(木)~12月25日(水)
開催時間:11:00~22:00
>>>Marunouchi Street Park 2024 Winter
【JR・地下鉄「東京駅」より地下道直結】WHITE KITTE
今年のコンセプトは「こころ、くるむ、クリスマス」
出典:visit-chiyoda.tokyo
KITTEを訪れた際、一番に出迎えるのは、本物のモミの木を使用した全長約13.5mの「ブリーズツリー」です。その輝く姿、見逃せません。さらに期間中は楽曲に合わせてアトリウム全体が光り輝く「こころ、くるむ。~未来を包む光と音のライティングショー~」が毎日一定の間隔で実施されています。イベント期間の前半と後半で異なる演出もありますので、ぜひお楽しみください。
出典:visit-chiyoda.tokyo
場所:KITTE(東京都千代田区丸の内二丁目7番2号)
期間:2024年11月20日(水)~12月25日(水)
開催時間:11:00~22:00
>>>WHITE KITTE
【JR・地下鉄「秋葉原駅」より徒歩3分】秋葉原UDX Snow Illumination 2024
雪ミクと彩る幻想的な秋葉原の冬の夜。
出典:visit-chiyoda.tokyo
今年のイルミネーションは「雪ミク」とのコラボレーション。雪に覆われた並木道を歩くかのような幻想的な空間の先には、シンボルオブジェクトであるビックオーナメントが出現。心を温かく包み込むような優しい光の演出をお楽しみいただけます。
場所:秋葉原UDX(千代田区外神田4-14-1)
期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水)
開催時間:17:00~23:00 ※事前の予告なく、点灯時間を変更する場合があります。
>>>秋葉原UDX Snow Illumination 2024
【JR・地下鉄「東京駅」すぐ】MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024~LET’S PLAY in MARUNOUCHI with SUPER MARIO~
「スーパーマリオ」が丸の内を彩る!
出典:visit-chiyoda.tokyo
丸の内エリアの各会場を彩るのは、幅広い世代に親しまれている「スーパーマリオ」シリーズに登場するキャラクターたち。丸ビルには、スーパーマリオのきらびやかな世界が広がる高さ約13mの巨大オブジェが登場です。夜間には音楽と幻想的な光でのライティングショーも開催されます。
出典:visit-chiyoda.tokyo
新丸ビル3階でのプリンセスピーチとのキラメキフォトスポットや、丸の内エリアショップ限定のグッズやフードとともにホリデーシーズンをきらびやかでスペシャルな丸の内エリアにてお楽しみください。
場所:丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、丸の内ブリックスクエア ほか
期間:2024年11月14日(木)~2025年1月13日(月・祝) ※2025年1月1日(水・祝)は除く。
点灯時間:11:00~24:30 ※点灯時間は各会場によって異なります。
>>>MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2024~LET’S PLAY in MARUNOUCHI with SUPER MARIO~
【JR・地下鉄「東京駅」すぐ】丸の内イルミネーション 2024
辺り一帯を温かなムードで包み込む。有楽町から大手町まで丸の内仲通りが光り輝く、冬の風物詩
出典:visit-chiyoda.tokyo
今年で23年目を迎える恒例イベント。約1.2kmにおよぶメインストリートである「丸の内仲通り」を中心に、有楽町駅前の東京交通会館を含む丸の内エリア約286本の街路樹が、約82万球のシャンパンゴールド色の光に彩られます。
場所:東京駅前周辺及び丸の内仲通り
期間:2024年11月14日(木)~2025年2月16日(日) 計95日間(予定)
点灯時間:16:00~23:00 ※12月1日(日)~31日(火)は16:00~24:00(予定) ※一部エリアにより異なる場合あり
>>>丸の内イルミネーション 2024
【地下鉄「日比谷駅」すぐ】HIBIYA Magic Time Illumination 2024
昨年約420万人が来街した、冬の日比谷の定番イベント
出典:visit-chiyoda.tokyo
“魔法のような瞬間”をコンセプトに、昨年約420万人の方が来街した冬の日比谷を彩るイベントが今年も開催されます。日比谷ステップ広場には、ディズニー・アニメーション映画『モアナと伝説の海2』とコラボレーションしたツリーが登場し、パークビューガーデンではスターが光り輝くステージをイメージした虹色のカーペットが一面に広がります。日比谷仲通りのイルミネーションでは、普段はなかなか目にすることのできない神秘的な空の自然現象を色彩で表現しています。期間中、色彩が変化していきますので、ぜひ何度も訪れてご堪能ください。
場所:日比谷仲通り/東京ミッドタウン日比谷(日比谷ステップ広場・6Fパークビューガーデン)
期間:2024年11月14日(木)~2025年2月28日(金) ※実施期間はエリアにより異なります
点灯時間:16:00~23:00 ※点灯時間はエリアによって異なります。
>>>HIBIYA Magic Time Illumination 2024
【地下鉄「永田町駅」直結】KIOI WINTER ‘24/’25
紀尾井町を彩る冬の名物、毎年恒例のイルミネーションはその数約40万球。
出典:visit-chiyoda.tokyo
今年のツリーテーマは「星」。聖なる夜に、東京ガーデンテラス紀尾井町にたくさんの星たちが舞い降ります。花の広場(1F)と、ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 ロビー(36F)の2か所に、響きあうイメージのツリーが登場。地上と天空の「STAR TREE」たちは、訪れるすべての人々の心を輝かせ、暖かさで包み込みます。空間デザイナーとして国内外で活躍する大髙 啓二氏が手がける五感を刺激する華やかなクリスマスツリーをどうぞお楽しみください。
場所:東京ガーデンテラス紀尾井町
期間:2024年11月15日(金)〜2025年2月28日(金) ※ツリーのライトアップは12月25日(水)まで
点灯時間:16:30~23:00
>>>KIOI WINTER ‘24/’25
【地下鉄「赤坂見附駅」「永田町駅」から徒歩3分】ウィンターイルミネーション
ホテルニューオータニによる都内ホテル最大級のウィンターイルミネーション。
出典:visit-chiyoda.tokyo
都内ホテル最大級のウィンターイルミネーション。ホテル外周を総延長約10㎞、13万球のイルミネーションが包み込み、正面玄関や日本庭園、館内レストランに大小あわせて30本以上のクリスマスツリーが登場します。冬の夜空に煌めく光のおもてなしをお楽しみください。
場所:ホテルニューオータニ(東京)敷地内
期間:
<メインツリー>2024年11月14日(木)~12月27日(金) ※予定
<ホテル外周イルミネーション>2024年10月25日(金)~2025年2月28日(金) ※予定
点灯時間:16:00~26:00 ※場所により異なります
>>>ウィンターイルミネーション