
汗をよくかく夏は洗濯物も多くなりますね。
ただ実際にたくさん汗をかいた衣類など、『毎日洗うには量が少ない…』、『夜に洗濯をするのは騒音が…』などの理由で洗濯の頻度に悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
そこで、実際の家庭の洗濯事情や洗濯をするときのポイントなどを詳しくご紹介していきます。
夏はどのくらいの頻度で洗濯するべき?

出典:photo-ac.com
夏場は下着やインナーはもちろんですが、洋服も汗が付着していると感じる場合は雑菌が繁殖しやすいため『2日に1回』は洗濯するのがおすすめです。毎回できない場合でも、汚れた衣類などは直接洗濯機に入れず、通気性の良いカゴなどに入れておくと良いでしょう。
また夏の暑さで汗をかき、シャワーやお風呂に入る回数が増えた方もいると思います。そこで次はバスタオルを洗う頻度についてご紹介していきます。
実際の女性500人のアンケート調査の結果と理由
【夏場のバスタオル洗濯事情】
※(kufura調べ)
第5位 『4日に1回洗う』…14人
 出典:photo-ac.com
出典:photo-ac.com
・気になったらあらうので、夏も冬も変わらず同じ頻度
・4日に1回洗濯機を回しているので、その際に回す
第4位 『7日に1回洗う』…19人

出典:photo-ac.com
・マメに洗うのは面倒だから
・平日は忙しいので毎週末洗う
第3位 『3日に1回洗う』…48人
 出典:photo-ac.com
出典:photo-ac.com
・清潔な身体を拭くだけなので3日に1回くらいでいいかな、と思う
・夏場は特に匂いが気になるので3日に1回くらい
第2位 『2日に1回洗う』…99人
 出典:photo-ac.com
出典:photo-ac.com
・干す場所が広くないので毎日は無理だけど、できるだけ洗いたい
・6人家族で、毎日洗うのは大変
第1位 『毎日洗う』…300人

出典:photo-ac.com
・濡れたまま放置すると臭くなるし、雑菌も心配だから、必ず使ったらすぐ洗う
・綺麗に洗ってふかふかのタオルで体を拭きたい
 筆者 筆者
- いかがでしたか?
 それぞれの家族構成や、生活事情などによって違って当たり前の洗濯頻度結果でしたが、暑い夏、清潔さを保ちながら、無理のないペースで洗濯をして、夏を快適に過ごせることが1番ですね。そんな筆者の本音は…毎日洗ったふかふかの綺麗な良い匂いのバスタオルを使いたい!だったりします。
 次は、そんなふかふかなバスタオルに必要な【洗剤+柔軟剤を】ご紹介していきます! 
夏はやっぱり洗浄力!しつこい汚れやシミに【洗浄力の高いおすすめ洗剤人気ランキング】
| 順位 | 商品名 | 票数 | 性質 | 
|---|---|---|---|
| 1位 | トップ スーパーNANOX | 30票 | 中性 | 
| 1位 | アタックZERO ボトルタイプ | 30票 | 中性 | 
| 3位 | アタック 抗菌EX スーパークリアジェル | 29票 | 弱アルカリ性 | 
| 4位 | アリエール イオンパワージェル サイエンスプラス | 28票 | 弱アルカリ性 | 
| 5位 | アタックZERO ワンハンドタイプ | 26票 | 中性 | 
| 6位 | アリエール パワージェルボール3D | 19票 | 中性 | 
| 7位 | アタック 高活性バイオ EX | 15票 | 弱アルカリ性 | 
| 8位 | アリエール リビングドライイオンパワージェル | 13票 | 弱アルカリ性 | 
| 9位 | 液体部屋干しトップ | 8票 | 弱アルカリ性 | 
| 9位 | アタック 高浸透リセットパワー | 8票 | 弱アルカリ性 | 
※楽天市場編集部調査
粉末、液体、ジェルボールとすべての形状があるので、目的に合わせて選んでみてくださいね。しっかり洗浄も大事ですが、次は人気の柔軟剤の売れ筋ランキングをご紹介していきます!
よい香りが長続きするおすすめ柔軟剤
1位 ハミング FLAIR FRAGRANCE IROKA | ネイキッドリリー

出典:kao.co.jp
| 香り | フローラル系、アンバーウッディ系、ムスク系 | 
|---|
2位 LAUNDRIN | 柔軟剤 クラシックフローラル

出典:aundrin.jp
| 香り | クラシックフローラル | 
|---|
3位 LAVONS | ラグジュアリーリラックス

出典:lavons.jp
| 香り | アンバーウッディ系 | 
|---|
4位 ハミング | ハミングフレアフレグランス チャーミングブーケの香り

出典:kao.co.jp
| 香り | フローラル系(チャーミングブーケの香り)、フルーティ系 | 
|---|
5位 LAVONS | TO THE MOON トワイライトマジックの香り

出典:lavons.jp
| 香り | アンバー系、シトラス系(トワイライトマジックの香り) | 
|---|
洗剤にもあるように、柔軟剤も香りの良さや衣類を柔らかく仕上げる、防臭や抗菌などそれぞれ効果を求める重視が変わってきますね。
まとめ
 出典:photo-ac.com
出典:photo-ac.com
今回の記事ではあまり人に聞くことのできない洗濯事情について、取り上げさせていただきました。
昔から洗剤や柔軟剤はこれ!という方にも、最近人気の洗剤や柔軟剤を売れ筋ランキングの中からおすすめをご紹介しています!暑い夏…汗をたくさんかいて不快な日々も、カラッと乾いた良い匂いの洗濯物で快適に過ごせるといいですね!

 筆者
筆者